OTT(Oxford Traditional Tales)英語で昔話の絵本を読む
今日は、Zoom TTT(多治見英語多読を楽しむ会)。
私は、”Who was Charles Dickens” と“OTT”(Oxford Traditional Tale” の感想を述べた。
OTTシリーズには、世界の民話(Folk Tale)や寓話(Fable)が収められている。
ヨーロッパやアメリカ、アフリカ、ロシアの昔話や、イソップ、アンデルセン、グリム童話など。
さらに日本の昔話や中国の昔話も収録されている。
これまで、私が読んだなかで印象に残ったものは、次の話でした。
まだ、シリーズ全部を読んでいないので、次が楽しみです。
Yoshi the Stonecutter (日本の石切職人のお話)

The Magic Paintbrush (中国 描いたものが実物になるという不思議な筆のお話)

The Elves and the Shoemaker (ドイツの昔話 妖精たちと靴屋さん)

The Frog Prince (原作グリム兄弟 蛙の王子様)
永江社労士オフィスへようこそ
「労働相談室」を開設しています。
「障害年金申請」の相談や手続きの代行をいたします。
就業規則はじめ会社諸規定の作成・改定のご相談・ご依頼承ります。
介護事業所さま、病院・クリニックの雇用管理(人事評価・賃金制度作成・改定等)コンサルティング承ります。
電話・メールによる お問い合わせ、簡単な相談は無料です。
お気軽にご相談ください。
ブログランキングに参加しています。
この記事が役に立ったと思われましたら
下のバナーをクリックしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
社会保険労務士 ブログランキングへ
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト